電話 03-6783-5549
トップ
紡ぎの講習
フェルトの講習
染の講習
織りの講習
編み物の講習
ワンポイントの講習
カード機レンタル
ショップ 繊維類
ショップ道具類
ショップ 繊維類
羊毛や毛糸をご購入希望の方はこちらです。随時アップしていきます。
定休日:水曜日 木曜日 ただし祝祭日は営業します【営業時間】10:00~17:00
ご注文について
ご注文をいただいてから順次対応させていただきます。
こちらから改めてご連絡致しますので少しお待ちください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
商品一覧
モエリング糸
ウールモエリング白
ふわふわでとても気持ちの良い毛糸です。
購入の方はこちら
染色モエリング編み見本
編み棒針9号でガーター編みの見本です。
編む手には、個人差がありますので参考程度です。
染色モエリング糸Aグループ
モエリング毛糸を染色しました。
ふわふわで気持ちよく
肌当たりの良い毛糸です。
購入の方こちら
染色モエリング糸Bグループ
モエリング毛糸を染色しました。
ふわふわで気持ちよく
肌当たりの良い毛糸です。
購入の方こちら
染色モエリング糸Cグループ
購入の方こちら
染色モエリング糸Dグループ
購入の方こちら
染色モエリング糸Eグループ
購入のかたこちら
染色モエリング糸Fグループ
購入の方こちら
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
フェルト糸
フェルト糸
フェルトになったウールの糸です。
丈夫で使い易く風合いも面白い糸です。
購入の方はこちら
染色フェルト糸
切りっぱなしでも解けません。丈夫です。
ポシェットの肩掛け紐にどうぞ。
購入の方はこちら
染色フェルト糸
織っても編んでも糸が太く、切ってもほつれません。色の発色も独特です。
購入の方はこちら
フェルト糸見本
紫の織物は横糸にフェルト糸を使っています。多色の
織物はたて糸もよこ糸もフェルト糸です。
編み物はかぎ針でワッフル編み。
いずれも糸が扱いやすいです。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
ラグ糸
ラグ糸 3本撚り
しっかりとした糸でウール100%の毛糸です。
フリースマットの織り糸にしたり、紐を織ったりしゃり感のある糸です。
購入の方はこちら
ラグ糸 2本撚り
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
購入の方はこちら
染色ラグ糸 3本撚り
ラグ糸染めました。
購入の方はこちら
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
染色モヘア
染色モヘア
染色のモヘアの糸。
織ったり編んだりで隙間がアッてもとても暖かい。
ご購入の方はこちら
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
染色リング糸
ウールリング糸
少し光沢感のあるクルクルのリング状の毛糸を染めています。
購入の方はこちら
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
極太ロービングスラブヤーン
極太ロービングスラブヤーン 単糸
ウール100%のロービングスラブヤーンです。
単糸で太さに強弱があります。
肌あたりは柔らかいです。
購入の方はこちらから
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
毛糸
毛糸ウール100%
梳毛 3本撚り 並太程度
とても柔らかく肌当たりが良い。
購入の方はこちら
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
ジュート(黄麻)
解れていて長さは、バラバラの繊維が束ねられた状態です。
紡いで糸にしたりお好みの量をそのまま織り込んだりと
使い方は自由に。¥400/100g
購入の方はこちら
きびそ(シルク)
きびそは、蚕が繭を作るとき最初に出す繊維です。
セリシンというタンパク質が多いので
はじめはごわごわですが、扱っていくうちに解れてきます。
適量を割いてそのまま織り込んだり撚りをかけて糸にしたり、使い方は自由に。
面白い繊維です。¥1,600/100g
購入の方はこちら
ラミー/スライバー
麻(苧麻)光沢がありさらりとした手触りです。
¥560/100g
購入の方はこちら
フリースむら染め
洗ったフリースをむら染めにしています。
ご購入はこちら
インスタグラムDMでのお申込み
インスタグラムのDM(メッセージ)を使って詳しくやり取りができます。
わかる範囲で購入希望、質問などお知らせください。
順次こちらからご連絡差し上げます。
ご購入お申込みはこちら。インスタグラムのメッセージでご連絡ください。
インスタグラムをされない方はこちら
インスタグラムをされない方はお電話でご連絡下さい。
TEL03-6783-5549
ご注文お受けできます。